明けましておめでとうございます。年明け初の試合、シニア10ダンス選手権、みなさん参加され、頑張られました!
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を受け、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月20日(月)~5月31日(日)までの間、スタジオの営業を自粛させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、御理解宜しくお願い致します!
1月10日に京都市立西京高校附属中学校で社交ダンスの授業をさせて頂きました。
初めに京都大学舞踏研究会の寺内健太 山田弥穂カップルと阪田員郭 依誉でラテンとスタンダードのデモンストレーションを観てもらいました。
そして話は成長期の今、一生付き合っていく身体創りの時。プリントを配り、写真そして動画を観てもらい正しい姿勢の大切さを知ってもらいました。
来年は日本でオリンピックが開催されます。前JOC事務局長の笠原一也氏が「体育」は身体を育てる時間。と私が以前受けた講義の中で仰られていたことを紹介し、運動の大切さも伝えました。
(詳しくは西京中学ホームページへ)
最後に西京生にベニーズのステップを覚えてもらい、2人1組になって回ってもらいました。皆んな楽しそうに笑い声の中体験してくれました。