
東京オープンダンススポーツ選手権

阪田ダンススタジオ修繕工事の外装部分やっとおわりました。
大掃除の後の忘年会
その後のお買い物
そして
今日、PD西部ブロックランキング競技京都大会が横大路運動公園体育館で開催されました。新屋&滝川カップルがラテン2位、スタンダード5位!菊川カップルがスタンダード2位とよく頑張りました!今回、初大会会長をさせて頂き、大変でしたが凄く勉強になりました!
前回、阪田ダンススタジオでテレビドラマ、遺留捜査の撮影があったことをお伝えしましたが、今回第5話終わり次回予告で、少し映ってしまいました。多分来週は、菊川先生が生徒役で色々注意されるかも?是非、8月23日木曜日20時から、遺留捜査第6話ご覧ください!
こんにちは、阪田員郭です。
今日は、滋賀県DSF指導員研修会の講師をさせて頂きました。台風の影響で、電車の遅延などがあったようですが、100人ほどの方に参加していだだけました。
13時から17時までの講習をお願いされていたので、正直4時間?参加されている方の集中力、こちらも、もつかな❓と心配でしたが、皆さんとても熱心で、スキルも高く、とても良い雰囲気を作って頂けたので、楽しくなり色々膨らましてしまい、あっと言う間に残り30分.用意してきた内容の3分の2程しかお伝え出来ませんでした。反省です‼️
今回講師をさせて頂き、私達も色々勉強し、練習を密にする機会を頂けとても感謝しています。
悪天候の中、参加して下さった皆様、色々お気遣い下さった役員の方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
iPhoneから送信
6月1日 雨があがり、朝から眩しい日ざしと清々しい風の中、最後の学校訪問に阪田先生と二人で行ってきました。
この日は本番の衣装で通しの練習でした。
1ヶ月程の運動会の練習でしたが、先生の熱い導きに応える生徒の姿は校長先生に「見てて思わず涙が出た。」と言って頂きました。
運動会で社交ダンスが出来るのか。どうなるのかと心配されていましたが、子供達が目の前のお友達とステップを音楽に合わせ、気持ちを一つに演技する姿は輝いて見えました。
いつも先生は授業で「一生懸命に頑張る気持ち良さ、レベルの高い愉しさを味わってください。」と言っていました。これを経験出来た子供達は学習にも、これから出会う目標にも愉しんで一生懸命取り組むことが出来るようになるでしょう。
運動会のお手伝いでしたが、私達も素晴らしい授業を子供達と一緒に受けさせて頂きました。
「運動会で社交ダンスを教えるので、お手伝いを」と、お声をかけて頂き、竹内先生ありがとうございました。
前回に増して、感動しました。